垂れ耳ウサギキャラ(デザインフェスタ42即興作品)
- 2015/11/27
- 23:23

11/22デザインフェスタ42即興作品。澤井津波君が来てくれる。それもかわいい奥さんを連れて!!!! 彼は今美術教室で子供らに教えている。その教室のマスコットキャラを切折り紙で作ってくれと。 こんなかわいくないキャラです。奥様がデザインし、津波君がPC用に加工したと。私が「かわいくない」と何度も言うから津波君が「褒めてるんだからね」と奥さんに何度もフォローしてたのが面白かった。「かわいい」も「かわいく...
獏(デザインフェスタ42即興作品、)
- 2015/11/25
- 11:13

11/22デザインフェスタ42即興作品、青年よりむりやりオーダーをいただく。お題は獏、「獏というとあの白黒の奴ですか!」、なやむこと数分?、それとも数十秒?、いつもこの辺の時間の流れは分からない。とにかく頭は異次元の世界っぶっ飛んで行く。この瞬間が楽しい。↓ 獏のしっぽは黒、忠実に再現しました。↓ 紙の片面に銀色のペンキをスプレーした紙をしよう、紙を反転させて二色を表現している。 この辺になると超...
しろくまカフェ(デザインフェスタ42即興作品、)
- 2015/11/23
- 12:23

11/22デザインフェスタ42、即興作品。かわいいお嬢さんを捕まえてオーダーをいただく。女の子の曰く「シロクマが好きなんですけど、ふつうにシロクマじゃ簡単すぎますよね」「うん、たしかに、見せ場をどう作ったらいいかだよね」「じゃあシロクマ君ってキャラなんですけど、カフェにいるんです」「ふーん、見せて(と携帯画面を覗く)。 えーっと」 えーとあれをああしてそこをああして後は出たとこ勝負にしてと、「じゃ...
牛(デザインフェスタ42即興作品)
- 2015/11/23
- 11:07

デザインフェスタ42即興作品、丑年生まれのお客様のリクエストで作成。 元ネタは鎌倉時代の名画「駿牛図」、この牛は崇高です。 食肉用でも肉用でもない、牛車引き用の牛ですから。侍が駿馬を見るような目で、金持ちのオーナーが自慢の高級車を見るような目で、この牛を見るべきなのです。もちろん私の作品は十数段落ちますけど。 そういえばこの牛の折り方の幾何学的な解析してたんでした。自分の書いた情報を探すのにネット...
龍(デザインフェスタ即興作品)
- 2015/11/23
- 10:39

11/22デザフェス会場、切折り紙をやる馴染みの一家がご来展。小学生の息子はかなりの作り手、じゃあこれでどうだ、勝てるかと一気に円弧折りの龍を作る。円弧折りのような抽象思考は中学生ぐらいにならないと無理なんじゃないの、無理は逆に有害かなあ、でもそれ以上にあこがれの方が大事だよな。うん、すぐにはできなくてもいつか身につくよ。 写真を撮りたいというのでブース内に入れて鋏と作品を持たせて一緒に写真を撮る。...