うさぎびなを1分で作ってみた(動画紹介)
- 2013/02/28
- 21:37

桃の節句を前にまたもおひなさまの動画を作ってみました。 「うさぎびなを1分で作ってみた」、1分半ほどの短い動画です。優雅な琴の音をバックに作業を見ると、武骨な指先までが優美に見えるような、、、気のせいですね。 この動画を撮影した時は、バックにスローなクラシック音楽を流して心をどこかに飛ばしながら切ってます。いらない心を飛ばさないと、速く切ろうとか、残り時間は何秒だとか考えてしまって速く切れない。...
火の鳥3部作、他(Ryu君作)
- 2013/02/26
- 00:08

小4のRyu君の作品紹介の第二弾。 かなり一生懸命作ったモビール、結構完成度の高い作品も混じっている。干支の動物も作っていたが、とにかく十二支を全部作ってしまうのが彼のエライところ。作れないときでも作る、無理やりは新境地の母、そのうち技量の幅が広くなるんでしょうな。 ↑ タランチュラ。しっかり形がとれているのがすごい。私よりうまいんじゃないかな、おれクモ作ったことないもの。 ↑ カエルの交尾 ...
偽りの天使
- 2013/02/20
- 23:32

突然私のfacebookに美少女からの友達申請が届く。彼女のFBに飛んで確認すると9時間前にFBに登録して最初の友達申請を私にしてくれたらしい。それは名誉なこと! 切り折り紙のファンの方だろうか? ところが性別男、恋愛対象男性とある。 こんな感じの方でした。ニューハーフの方だろうか?はたまた入力ミス?作ったばかりのページには何にも情報が書いてない。どう見ても女性、やっぱし入力ミスかな?それなりに納得して申...
切り折り紙のおひなさま(動画)
- 2013/02/17
- 22:56

ひなの節句まで2週間というところでようやく動画「切り折り紙のおひなさま」が出来ました。 折る場所は3か所だけという私の作品の中でも屈指の「簡単・不思議・受ける」のそろった作品です。こういうかわいい動物を使うと自動的にかわいく見えるのがお得なところ。ウサギの顔を切るなどと考えず、トウガラシ(耳)と洋ナシ(顔)の形を切るぐらいのつもりで切ったりすると勝手にかわいくなってくれたりします。 ...
サカダチコノハナナフシ(Ryu君作1)
- 2013/02/15
- 22:28

ここは東南アジアのとあるジャングル、巨大な蟲が木々の間をゆっくりと這いまわる。 その全貌が今明らかに、これはサカダチコノハナナフシ! この名前に覚えのある人は昆虫マニアか、このブログの熟読者、この蟲は当ブログに既出である。どこだっけかあ、、、、? そんな話の最中に背後に忍び寄る影が、、、、 ツカマエタ!! あら、ここはジャングルじゃないの~。 というわけでRyu君の作品「サカダチコ...
街角より愛をこめて(大きなハートをプレゼント)
- 2013/02/14
- 00:01

あなたに大きなハートをプレゼント、元気出してね。 職場の周りの外灯に雪を積み重ねて、窓をくりぬいてカマクラ式の雪燈篭にしています。その窓をハート型にくりぬいて完成。 意外にうまくできたので調子に乗ってもう1個 元気出してね。 PS 作っての感想、これって交差点の角地だから目立ちまくりなんですよね、ああ恥ずかしい。ストリートパフォーマンスを地元でやってるようなもんですから...