あかりちゃんからのプレゼント(僕の宝物)
- 2013/03/29
- 00:38

私の地域は今から四月末までが春の花粉症の季節である。患者も大変だが対応する耳鼻科咽喉科医も忙しい。朝から晩まで笑顔を絶やさずに百人超の患者さんを診療する。ぼくの顔はもともとにやけ顔、くたびれるといよいよにやけてくる顔を青春時代は嫌いだったが今は取っても重宝している。診療が終わってくたびれたとため息をつきながら眺めるのがこの絵、20年も前にカワイ子ちゃんにもらった絵である。 「かわいせんせえ かわい...
怒れるネコ
- 2013/03/24
- 00:50

彼は怒っている。自分を囲む世界を、攻撃心を持つことを宿命とする己が定めを。オレは怒りによって強い、オレは恐怖によって強い。さあ決着をつけようか。 逃げることを考えながら威嚇の姿勢だけは崩さない。 お約束の展開図 頭は頭返しの技(ただの折り返しのことですけど)、反対側の足も折り返しで作っています。立たせた状態での安定性はないし、形を保持するのもむずかしい。写真撮影用にデザインされた作...
いたずらっ子のドア
- 2013/03/21
- 23:28

職場の二階、院長室のドア。わりとオシャレに決めている。この部屋はプライベートルームみたいなもんで滅多に人が来ない、だからオシャレっていうよりいたずらかな。 テントウムシは待合室のガラス窓に貼っていたゲルジェムを流用。ゲルジェムってかわいいんだけど、子供らがはがして遊ぶからダメ立ったんです。果ては天井に投げつけるから天井にはシミがついちゃったし、、、でも大人は天井なんか見ないから気にしなくていい...
立体メッセージカード ひつじ 2(コロボックル作)
- 2013/03/14
- 22:40

コロボックル 立体メッセージカード 399円 先日のブログを書いてからコロボックル(立本倫子先生)にメールしてお話を伺いました。結論を言うと私のネット上での公開よりさきに商品化されていたとのこと、メールでのお返事を引用させていただきます。 「kawai工房さんのことはこのメールで初めて知りましてこの動物カードのシリーズの仕掛けは、7、8年程前に発売しました型抜きの動物カレンダーを二つ折りのメッセ...
立体メッセージカード ひつじ (コロボックル作)
- 2013/03/13
- 23:56

* 県庁所在地の大きな本屋をのぞいたら、こんなカードを見かけました。「あれ? これ切り折り紙じゃん!」 さっそく買ってきました。 商品名「コロボックル 立体メッセージカード ヒツジ」 399円 手に取ってみるとまさしく切り折り紙(作者は別の名前で呼んでいるかも)、展開図は私のクロネコと一緒です。 この作品は「切り折り紙マニア日記」の最初に記事で紹介した作品、私の作品の中でも一番分かりやすい...
ちしゅう君の蛇とRyu君のドラゴン3
- 2013/03/05
- 23:59

Ryu君の弟のちしゅうくんの作品 にょろにょろのヘビですな。色を付けて工夫を重ねて作っている。 明るい青の上に暗い青を乗せた時のやった~て感じ、筆致に現れてます。大人は子供の絵を素朴だなんていいますが、この作品は彼の全力での格闘の成果、厳粛な気持ちで見るのが正しいかと思います。お兄ちゃんというヒントがそばにいるから、それにしても良く作ったなあ(ちしゅう君は小学校の一年生らしい)。&n...