双頭の鷲(セルビア国旗から)
- 2017/03/27
- 23:45

双頭の鷲 その起源は紀元前3800年前のシュメール文明にまでさかのぼるという。西と東を睥睨(ヘイゲイ、にらむことです)する東ローマ帝国の象徴。このデザインはセルビア国旗中央の鷲を立体化。 ↓ 画像にフィルターをかけてみると古色を帯びる。 お約束の展開図 中央部にひだを作るだけで立体化が可能になります。...
卒業(ランドセル 即興作品)
- 2017/03/22
- 22:08

手伝いに行った某病院にて女性事務員のリクエストにより作る。彼女のっ息子が今年小学校を卒業するという。お約束の展開図 ランドセルは一回作ったことがあり、どちらかというとお菓子などの紙箱の作り方の応用である。どっちかというと背負い紐のつき方とかそういった構造の方がむずかしかった。...
妄想ナイト(即興作品)
- 2017/03/12
- 21:47

妄想ナイト ニコニコ闘会議2017での即興作品。 依頼者(ニックネーム、うどん)が中学生のころから考えていたオリジナルキャラクターで67と書いてムナという名前、友人に頼んでイメージ画を描いてもらったとのこと。これだけの情報をもとに立体化しました。 ↑ むずかしかった点、このフォームでは剣は振るえません。上げる足が逆です。このフォームでは威力を伴った有効な打撃を相手に与えることはできません。カスルだ...
クロヒョウ3
- 2017/03/12
- 20:05
双頭の鷲(ネマンジャ王家の紋章)
- 2017/03/10
- 22:36

セルビアの友人が私のクロヒョウ2をコピーしてそれにセルビアの国旗を持たせてアップロードしました。その旗に描かれているのセルビアの王家、ネマンジャ家の紋章たる双頭の鷲、古くはビザンチン王国にまでさかのぼる意匠です。面白いので立体化してみました。 ↑ まあこんなもんで、かっこいいのは元のデザインが優れているから。 ↑ 下絵はこの程度、例によって二つ折りにした紙を切っていきます。上から3番目の風切...
クロヒョウ2(曲線折り)
- 2017/03/07
- 22:59

↑ facebookの友人よりパンサーを作ってほしいとの依頼で作った作品。構想5時間、制作時間40分程度で作りました。友人がまねして作った作品→
見ただけですぐに作ってくるとはさすが、紙細工仲間です。頭の上にセルビアの国旗があるのは彼がセルビア人だから。彼のfacebookのプロフィール写真はこの写真が使われています。気に入ってもらえたようです。
↑ 下描き。黒豹の絵(たぶんポピュラーな)をイラストを...